「チュートリアル2c」の版間の差分
 (→Airport.svg)  | 
				 (→Airport.svg)  | 
				||
| 32行目: | 32行目: | ||
</svg>  | </svg>  | ||
</PRE>  | </PRE>  | ||
| + | |||
| + | == dynamicOSM_r11.svg ==  | ||
| + | * Coastline.svgに代えてデフォルトで表示されるOpenStreetMapのレイヤーのコンテンツです  | ||
| + | * このコンテンツは、単なるSVGコンテンツではなく、javascriptで動的にコンテンツが生成されるWebAppLayerとなっています。  | ||
| + | ** WebAppLayerはチュートリアル5意向で詳しく説明します。ここではCoastline.svgとことなり、拡大するとより詳細な地図が表示される、実用的な背景地図のレイヤーに簡単に差し替えができたと考えていただければ大丈夫です。  | ||
== Airport.svg ==  | == Airport.svg ==  | ||
[[チュートリアル2b#Airport.svg|チュートリアル2b]]と同じ内容です。  | [[チュートリアル2b#Airport.svg|チュートリアル2b]]と同じ内容です。  | ||
| − | |||
== Coastline.svg ==  | == Coastline.svg ==  | ||
[[チュートリアル2b#Coastline.svg|チュートリアル2b]]と同じ内容です。  | [[チュートリアル2b#Coastline.svg|チュートリアル2b]]と同じ内容です。  | ||
2023年4月11日 (火) 03:55時点における版
背景地図としてOpenStreetMap.svgを使用している点以外はチュートリアル2bと違いはありません。
目次
tutorial2c.html
チュートリアル2bと同じ内容です。
layerListStyle.css
チュートリアル2bと同じ内容です。
Container.svg
- 表示する2つのレイヤ用のSVGファイルをレイヤーとして読み込む
- Coastline.svg
 - Airport.svg
 
 - レイヤーの順番は、下の行ほど上のレイヤーになる。SVGのPainters Model
 - class指定でレイヤーリストUIのグルーピングが可能
 - animation要素によってレイヤーを参照
 - visibility属性によって初期表示状態を設定する(もしレイヤーリストUIがないと初期表示状態から変更不可能です)
 - x,y,width,height値は取りうる最大領域を設定
 
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <svg xmlns="http://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="http://www.w3.org/1999/xlink" viewBox="122.9800817, -45.398095, 21.97626, 21.0533039" > <globalCoordinateSystem srsName="http://purl.org/crs/84" transform="matrix(1,0,0,-1,0,0)" /> <!-- 背景地図1 日本の海岸線データ(非表示状態) --> <animation xlink:href="Coastline.svg" x="-3000" y="-3000" width="6000" height="6000" title="Japan Coastline" class="basemap switch" visibility="hidden"/> <!-- 背景地図2 OpenStreetMap (表示状態)--> <animation xlink:href="dynamicOSM_r11.svg" x="-3000" y="-3000" width="6000" height="6000" title="OpenStreetMap" class="basemap switch" visibility="visible"/> <!-- 日本の空港データのSVGファイルを表示状態として読み込む --> <animation xlink:href="Airport.svg" x="-3000" y="-3000" width="6000" height="6000" title="Japan Air Port" class="poi" visibility="visible"/> </svg>
dynamicOSM_r11.svg
- Coastline.svgに代えてデフォルトで表示されるOpenStreetMapのレイヤーのコンテンツです
 - このコンテンツは、単なるSVGコンテンツではなく、javascriptで動的にコンテンツが生成されるWebAppLayerとなっています。
- WebAppLayerはチュートリアル5意向で詳しく説明します。ここではCoastline.svgとことなり、拡大するとより詳細な地図が表示される、実用的な背景地図のレイヤーに簡単に差し替えができたと考えていただければ大丈夫です。
 
 
Airport.svg
チュートリアル2bと同じ内容です。
Coastline.svg
チュートリアル2bと同じ内容です。