「クロスオリジンアクセス」の版間の差分

提供: svg2wiki
移動先: 案内検索
(ページの作成:「XMLHttpRequestやfetchなどでwebappのあるサイトと異なるドメインにあるウェブサービス(webapi)にアクセスする場合、[https://developer.mozi...」)
(相違点なし)

2023年8月30日 (水) 02:05時点における版

XMLHttpRequestやfetchなどでwebappのあるサイトと異なるドメインにあるウェブサービス(webapi)にアクセスする場合、クロスオリジンアクセス制限によるエラーが起きる場合があります。このエラーはWebApp側だけでは解決できず、サーバ側の設定を調整する必要があります。

サーバ(サービス側での対処): CORSレスポンスヘッダを返すように設定する

プロキシサービスを用意し これを経由させる

プロキシ経由のクロスオリジンアクセスを容易にするためのSVGMap.jsの支援機能

プロキシ経由のクロスオリジンアクセスの対応を容易にするためのいくつかの機能がSVGMap.jsに備わっています。