チュートリアル11

提供: svg2wiki
2022年2月16日 (水) 08:39時点におけるAdmin (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「=チュートリアル11 WebApp Layer 地図を使った位置指定UI= チュートリアル10をベースに、地図上で位置を指定して、その場所の...」)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

チュートリアル11 WebApp Layer 地図を使った位置指定UI

チュートリアル10をベースに、地図上で位置を指定して、その場所のジオイド高を計算・表示する対話型アプリを構築します。 特徴的なコードはレイヤーに紐付いたwebAppにあります。



mesh3b.html

これまでと特に変わったところはありません。

Container.svg

これまでと特に変わったところはありません。

rasterMeshI.svg

チュートリアル10と特に変わったところはありません。

rasterMeshI.html

チュートリアル10のコードに対して、地図上で位置を指定するUIと、その位置のジオイド高を計算する機能が追加されています。

  • 地図上で位置を指定するUI:SVGMapAuthoring.jsというSVGMap.js用の追加ライブラリを用いています。
  • ジオイド高計算:バイリニア補間を用いて、グリッドデータを用いて任意の位置の値を演算します。